イベント2019.07.19
第30回久留米大学病院指導医講習会に参加しました!6月28日と29日の2日間に渡って、アクティブリゾーツ福岡八幡において第30回久留米大学病院指導医講習会が開催されました。当講座より、大渕綾先生と浦野久先生(戸畑共立病院出向中)、さらに、タスクフォースとして安川秀雄先生が参加しました。
<大渕綾先生の感想>
できる限り正確で平等な評価行うために必要なことやその方法を手順を追って学ぶという内容でした。
同じ立場の指導医の方々とのディスカッションを通して、研修医に対する様々な接し方や考え方があることを知り、改めて自分を振り返る良い機会になりましたし、他の先生の良い部分を今後研修医への指導に取り入れたいと思いました。今回の研修が直接的に即スキルアップにつながるかどうかはわかりませんが、同じような悩みや思い抱く人が沢山いたことやその気持ちを共有できただけでも、参加した意味はあったのかなと思います。
<浦野久先生の感想>
第30回久留米大学病院指導医講習会に参加して
研修医と接する機会も少なく、臨床研修医制度自体、ほとんど知らない状態で受講しました。制度設立の社会背景から、研修プログラムがどのような手順で作成されるのかまで理解できました。今回の経験を生かして、少しでも研修医指導に関わりたいと思いました。また、体力的にはハードな研修でしたが最後まで興味をもって参加でき、スタッフの皆様方には非常に感謝しております。ありがとうございました。